人間関係学部  / 子ども発達学科
極める小学校教育

小学校教諭一種免許の取得と、教員採用選考試験合格を目標として、教科・領域の内容と指導法を学びます。

幅広い科目を開講

幅広い科目を開講しています。小学校教諭になりたい人向けの科目を幅広く開講。教育・保育の知識・技術を学び、子どもの心に寄り添える豊かな人間性を育むカリキュラムとなっています。

教員採用試験対策でバックアップ

教職特殊セミナー(A~D)の時間を利用して小テストを実施。その場で先生に質問できるので力がつきやすく、学生のやる気を先生が常にバックアップ。きめ細やかな指導と面倒見の良さが特長です。

即戦力を育てる実習を用意

小学校での4週間の教育実習を行うほか、学外フィールドワークでの参与観察や地域の学校での授業参観、行事への参加など、実践的な経験を積む場が数多く用意されており、即戦力が養われます。

時代が求める人材を育成

各教科指導法では、実際の授業を想定した模擬授業を行い、教師と子どもの両府の立場での授業を考えることができるよう、現場で活きる指導力を育成します。

代表的なカリキュラム

小学校一種・特別支援学校一種免許状の取得と、教員採用選考試験合格を目標として、教科・領域の内容と指導法を学ぶ。

国語科指導法
小学校における国語科学習指導の目標と内容、指導計画、学習指導法等について、その理論と実際の授業の方法を学習します。教員が実際に行っている国語科の授業の準備を体験し、教育現場で生かせる指導力を身につけます。
理科指導法
小学校の理科学習では、児童が自然の事象に興味をもち、観察、実験を主体的に行い、科学的な見方や考え方を形成していくことが大切です。模擬授業を通して、学習指導案や授業の作り方を学び、実践的な指導力を身につけていきます。
生徒・進路指導論
学校現場での教師の最大の悩みは「生徒指導」です。学力向上も生徒指導なくして成立しません。生徒指導は全ての子どもが楽しく充実した学校生活を送れるようにすることです。そのための理論や具体的な実践を共に学び合います。

小学校・特別支援学校教諭を目指すための到達目標

教育者としての基礎・基本を学び、実践的授業の中で指導力を培う。

1年次 教養科目の教育区分から、学びの基礎となる知識を習得し、理解力を育む。教育にかかわる諸問題に関心をもつ。
2年次 教科指導にかかわる基礎的知識・技能を修得する。学校・地域の諸活動に進んで参加し、教育環境の現状について経験を通して学ぶ。
3年次 各教科・領域の基礎的知識・技能を活用して、様々な実践的課題に取り組む力を養う。実習等を通して教職に対する使命感を培う。
4年次 これまでの学習経験や諸活動に参加した体験を総合的・有機的に関連づける力を培う。教職に就く者としての倫理観や社会的責任観を育む。
卒業後 地域に開かれた学校教育を担う一員として、地域の方々との連携を図りつつ、子どもたちの思いに寄り添う豊かな人間性を培い、子どもたちに確かな学力と健やかな育ちを保証できる教育のプロを目指す。
極める小学校教育
極める小学校教育

小学校教諭一種免許の取得と、教員採用選考試験合格を目標として、教科・領域の内容と指導法を学びます。

極める保育
極める保育

4年間の実践的な学びを通して、
自己の理想とする保育者像を追求する。

極める特別支援教育
極める特別支援教育

特別支援学校教諭一種免許の取得と、教員採用試験合格を目標として、教員理念、内容、指導法を基礎から学びます。