証明書の発行手続きについて
原則として本人以外の宛先へ郵送することはできませんので、ご了承ください。
証明書発行の際には、自動車運転免許証・健康保険証などの公的証明書により本人確認をします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
発行できる証明書の種類と手数料
証明書の種類 | 手数料(1通) | 証明書内容 | |
---|---|---|---|
1 | 成績証明書 | 100円 | 本学で修得した科目の単位及び成績証明書 |
2 | 卒業証明書(学部・短大) 修了証明書(大学院生) 修了証明書(短大専攻科福祉専攻) |
卒業もしくは修了したことの証明書 | |
3 | 国家試験受験資格取得証明書 | 国家試験受験資格を有することの証明 | |
4 | 保育士(保母)資格取得証明書 (平成15年3月卒まで) |
保育士登録をする場合の証明書 | |
5 | 資格取得証明書 | 資格を取得したことの証明書 | |
6 | 学力に関する証明書 (小免/幼免/中免/高免) ※中免・高免は教科も記入 |
教育職員免許状を申請するために必要な証明書 | |
7 | 成績証明書(英文) | 大学 500円 短大 300円 |
本学で修得した科目の単位及び成績証明書 |
8 | 卒業証明書(英文) | 大学 500円 短大 300円 |
卒業したことの証明書 |
※上記以外の証明書の発行を希望する場合は事前にお電話にてご相談ください。
※指定用紙、添付書類があれば、同封してください。
発行に要する時間
和文の証明書の発行には、概ね3日を要します。
英文の証明書の発行には、概ね7日を要します。(土日・休日を除く)
※証明書の発行手続きは、郵送期間を除いて少なくとも1週間の余裕をもち、早めに行ってください。
※特に年末・年度末は、証明書の申込み件数が多く、発行に時間がかかる場合があります。余裕を持ってお申込みください。
注意
「証明書発行願」は、必要事項をもれなく正確に記入してください。内容に不備がある場合、発行が遅れます。また、発行不可として再手続きをしていただくこともあります。
証明書の申込み方法
申請の方法は、(1)窓口申請 (2)郵送による申請 の2種類があります。
申請用紙は東キャンパス教務課窓口にありますが、事前に記入ができるように申請のダウンロードができます。下記の申込方法をご覧の上、お申し込み下さい。
≪窓口での申込み・受取の場合≫
- 申込みは窓口時間内(平日9:00~18:00)にお願いします。事務局教務課(東キャンパス本館1階ロビー)に配備してある所定の用紙に必要事項を記入の上、事務局教務課にて手数料分の発行券を購入し、申込みをしてください。
- 電話で申込みされた場合は、その日から数え、土日・休日を除く3日目以降に、手数料を持参の上、事務局教務課窓口でお受け取りください。
- 申請手数料として、和文のもの1通100円/英文のもの大学1通500円、短大1通300円が必要になります。
- 証明書の受け渡しには、本人確認のため自動車運転免許証・健康保険証などの公的証明書の提示が必要になりますので、ご持参ください。
≪本人(証明書に記載される者)による郵送での申込みの場合≫
様式をダウンロードし、すべてをご記入の上、同封ください。
なお、様式のダウンロードができない場合は、次の必要事項を記載した依頼書を作成してください。
- 在籍時の氏名(フリガナ) (英文の場合は、ローマ字読みも明記)
- 学籍番号
- 生年月日(西暦・和暦の両方を明記してください)
- 卒業学部・学科
- 卒業年月
- 必要な証明書の種類と枚数(学力に関する証明書の場合、学校種をご記入ください。)
- 昼間連絡が取れる電話番号、
メールアドレス(記載事項の確認のためご連絡する場合があります。) - 郵送先の郵便番号・住所、宛先名
- 速達希望の有無
- 同封する証明書の組み合わせ(証明書の種類が複数の場合のみ)
- 証明書の送付にあたって自動車運転免許証・健康保険証などの公的証明書により本人確認をしますので、写しを同封してください。
- 申請手数料の、和文のもの1通100円/英文のもの大学1通500円、短大1通300円については、100円切手でお支払いください。
- 返送用切手、1~2通94円・3~5通120円・6通140円(※速達の場合は、別途260円が必要)を同封してください。(返送用封筒は大学で用意します。)
※返送料はめやすです。証明書の種類によっては、返送料が加算される場合もあります。(英文の成績証明書、学力に関する証明書など) - 英文証明書は定型外での返送となります(1通120円~)。
- 封筒の表に朱書で「証明書請求」とご記入ください。
- 資格に関する単位取得証明書については、個別にお電話で照会のうえご請求ください。
※個人情報により本人確認できない場合は対応いたしかねますのでご注意ください。
←印刷してご利用ください。
↑クリックで証明書発行願が参照できます。
ダウンロードする場合は、右クリックで「対象をファイルに保存」を選択してダウンロードしてください。
問い合わせ先
東海学院大学短期大学部 教務課 TEL 058-382-1148
東海学院大学教務課 TEL 058-389-2200(代)
月~金 AM9:00~PM6:00