【TGU管理栄養学科】学生が開発したフラワーモクテル新発売!
2023年4月1日より東海学院大学管理栄養学科の学生が岐阜県の補助金を受け開発した岐阜県産バラと美濃白川茶のモクテル(ノンアルコールカクテル)を岐阜グランドホテル(岐阜市)および道の駅美濃白川(白川町)にて販売を開始します!是非お試しください!
【TGU管理栄養学科】岐阜県産食用バラと美濃白川茶のモクテル中間報告
2023年2月9日岐阜県産の食用バラと美濃白川茶の商品開発の中間報告をホテルパークを会場に行い、開発の途中経過について報告しました。3月28日に完成報告会を岐阜グランドホテルで開催する予定です。商品化にお力添えいただきました岐阜県様、白川町様、道の駅美濃白川様、岐阜グランドホテル様に感謝申し上げます。また、今回の報告で特別賞をいただきました。ありがとうございます。
【TGU管理栄養学科】白川町と包括連携協定を締結しました
2022年12月23日(金)岐阜県加茂郡白川町と包括連携協定を締結しました。白川町と東海学院大学管理栄養学科では2021年度より特産品の美濃白川茶の販路拡大・消費拡大のため、そして中山間地域の活性化を目指して活動をして参りました。
さらなる連携強化のため、さらには取組を通じた人材育成や農業施策に対する理解の促進、イベント等の協力を円滑かつ継続的に実施していくことを目的に、今後、双方の更なる連携構築のため、包括連携協定を締結しました。
【TGU管理栄養学科】岐阜県産食用花と美濃白川茶のモクテル試飲会にて商品化検討
岐阜県産エディブルフラワーと美濃白川茶を利用した新商品!モクテルの試飲会を開催しました。
試飲会では、学生の考案した6種類のモクテルを岐阜県様、白川町様、岐阜グランドホテル様、道の駅美濃白川様にご試飲いただき、プロの方からアドバイスを頂戴しました。大変勉強になりました。
本年度中の商品化を目指して産学官で連携して取り組んでいきます。