大学情報

【心理学科】~イベント情報~ 2024.6.3更新

2024年04月01日

岐阜市消防本部へ視察研修に伺いました(救急救命分野)

5月27日、救急救命分野2年生は岐阜市消防本部に伺いました。消防署への視察研修の目的は消防職に対する理解を深め、最先端の装備や技術を見学することにより自身の将来設計をより確実にするためのものです。 消防本部・中消防署合同庁舎では消防組織や救急活動について知識を深め、南消防署では消防車両の説明、救助訓練見学、煙体験、防火衣・空気呼吸器着装、放水訓練に至るまで多くの貴重な体験をしました。隊員のきびきびとした行動に驚き、人と接する時の優しさに感動、隊員の皆さんとの意見交換会では消防職員に必要とされる要件などについて、学生から多くの質問が出され、緊張の中にもわくわくドキドキ感が止まらない視察研修となりました。

IMG_4345 IMG_4380

IMG_4390IMG_4386

IMG_4354 IMG_4360

日本教育オーディオロジー研究会のセミナーSEA2023が開催されました

 8月19日土曜日、20日日曜日の両日にわたって、日本教育オーディオロジー研究会のセミナーが本学を会場に、北は東北、南は沖縄から80名を超える参加者を迎え開催されました。。
日本教育オーディオロジー研究会は、聴覚に障害のある人たちの教育や療育に関わる教員や言語聴覚士、研究者などが集まる団体です。聴覚の障害に関する最新の研究や技術等に学び、聴覚に障害のある人たちの教育や療育の質の向上を図るという目的で、毎年研修会や研究会を開催しています。今年度は、Seminar in Educational Audiology(SEA)2023という新しく実施される研修会の第1回会場として本学が開催地となりました。
 当日は、神谷眞弓子学長による歓迎のあいさつ、研究会会長大沼直紀先生のあいさつに続き、さまざまな講座や実習が開かれました。猛暑日が続く中、参加者の皆さんはTGU管理栄養科のキッチンカーが提供するウェルカムドリンクで喉を潤しながら研修を深め、参加者同士の交流も盛んにおこなわれていました。

下記のPDF版はコチラ【岐阜SEA】

岐阜SEA_page-0001

消防職 採用試験 令和4年度合格者第1号!

消防本部採用試験 令和4年度合格 第1号! 2022.8.15_page-0001