大学情報

【総合福祉学科】~イベント情報~ 2024.11.12更新

2023年04月01日

総合福祉学科の学生とカラフルタウンでイベントに参加しました!

 皆さん、11月11日は何の日かご存じですか。チーズの日、生ハムの日、豚まんの日、ネイルの日などなど様々な日となっていますが、実は「介護の日」でもあるのです。

 介護の日とは「介護についての理解と認識を深め、介護サービス利用者及びその家族、介護従事者等を支援するとともに、これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発する日(厚生労働省HP)」となりました。

 それに先駆け、岐阜県及び岐阜県社会福祉協議会が主催する介護イベントを11月10日(日)にカラフルタウン岐阜(岐阜市柳津町)で学生らと共にゲームやクイズを学生らの企画を展開してきました。

 親子、お友達など多くの方々が参加して下さいました。途中、カラフルタウンにて館内ナビゲーターの方より学生に「介護の魅力や介護を学ぶきっかけについて」質問されていました。的確に答える学生の姿に「しっかり受けごたえされる学生さんですね」と来ているお客さんより好印象のコメントを頂きました。

 このイベントを機に本学に関心を持って頂けたのではないかと感じました。

画像1 画像2

「卒業生に対する国家試験の対策講座を実施しています」

開催日時:令和6年7月21日 11時~13時

実施会場:東海学院大学 西キャンパス7号館733教室

チューター:養南病院勤務 精神保健福祉士(本学卒業生)

講座内容:精神保健福祉士国家試験 精神専門科目の学習指導

本学では過去の国家試験において残念ながら不合格であった卒業生に対する支援を実施しており、

在学生だけでなく、卒業生に対する国家資格取得へのフォローアップも行っています。

精神保健福祉士養成教育に理解ある養南病院のご協力を得て本講座を開催していますが、

第1回目の今回は猛暑の暑さのなか7名の受講生が集まり勉強に励みました。

今度こそ!その願いを支援したい、東海学院大学の思いです。次回は9月に実施予定です。

東海学院大学 健康福祉学部 総合福祉学科

           精神保健福祉士専攻

卒国体2024

令和5年度 社会福祉実習報告会開催

【社会福祉実習報告会】

 1月17日、24日の両日に、令和5年度社会福祉実習報告会を西キャンパス7号館で開催しました。

 社会福祉実習(240時間)を行った学生が、後期の事後指導や演習を通して、実習の学びを深化・統合した成果として発表しました。

 社会福祉実践で大切にしている価値・知識・技術について理解を深めると同時に、対人援助における利用者理解(他者理解)に惑いながらも、真摯に向き合う姿勢をうかがうことができました。

画像1 画像2

令和4年度 社会福祉実習報告会・介護実習事例報告会開催

【社会福祉実習報告会】

 1月18日、25日の両日に、令和4年度社会福祉実習報告会を西キャンパス7号館で開催しました。

 昨夏に4週間(180時間)実習を行った学生が、後期の事後指導や演習を通して、実習の学びを深化・統合した成果として発表しました。

 社会福祉実践で大切にしている価値・知識・技術について理解を深めると同時に、対人援助における利用者理解(他者理解)に惑いながらも、真摯に向き合う姿勢をうかがうことができました。

【介護実習事例報告会開催】

 2月2日、令和4年度介護実習事例報告会を開催しました。

 これは、本学で介護福祉士を目指す3年生が、学びの集大成である介護実習Ⅱで行われた事例の報告会となります。

 今回の発表会は、高齢化に伴う様々な生活のしづらさを持つ方に対して、どのように有意義な生活を送ることができるのだろうかと、学生一人一人が、悩み苦しみながらも支援を実践した内容となっていました。

社会福祉報告会 伊藤景太

社会保険労務士に事例を学びました

2021年11月27日

後期「医療事務総論」(担当教員:遠藤雅子)の授業において、社会保険労務士 下野ななや氏を講師に招き、事例を通して社会保険に関する知識を深める機会を持ちました。この科目は、上級秘書士(メディカル秘書)資格取得のための必修科目です。

①CIMG9532

事前にテキストの「社会保障と社会保険制度」を学習していたので、履修生たちは興味深く保険給付事例に聞き入ってました。そのうえで、クイズ「社会保険・社会保障」に取組んだので、楽しく考えることが出来たようです。多くの学生が興味をもったテーマは、労災保険でした。

学部生からは、「エピソードや事例を用いて説明して頂き、改めて保険制度の内容を覚えることが出来た。」等の感想が寄せられました。短期大学部生からも、「前回学習したことを思い出しながら、理解を深めることが出来た。」等の感想が寄せられました。

②CIMG9548

なお、今年度は短期大学部卒業生2名が、科目等履修生として参加しています(写真中央が講師 下野氏、左右が卒業生)。ふたりは保育関連施設に就職し、働きながら科目等履修生として学んでいます。卒業生も指定科目の単位を修得することで、メディカル秘書の資格を取得することが出来ます。卒業生の学び直し、就職・転職相談にも対応できますので、関心がある方は科目担当教員もしくは教務課までお問合せ下さい。

岐阜県園芸福祉サポーター養成講座!!

2021年02月25日

2021年2月19日(金)岐阜県園芸福祉サポーター養成講座が東海学院大学にて開催され、健康福祉学部管理栄養学科および総合福祉学科の学生38名が一般参加者の方と一緒に講座を受講し、岐阜県園芸福祉サポータとして認定を受けました。今後、地域において園芸福祉活動を展開していきます!

626C1289-9C51-4692-A00E-2CF2247068D9     7458790C-6F76-4E20-AA60-F2B530752D0C

IMG-3701    IMG-3715

44-管理栄養学科 園芸福祉サポーター 岐阜新聞20210222.docx_page-0001

柴崎建学科長が新聞記事に掲載されました。

2021年02月15日

本学健康福祉学部総合福祉学科の柴崎建学科長が2月9日(火)の岐阜新聞に掲載されました。

福祉 柴崎先生

社会福祉士になろう・・令和2年度社会福祉援助実習報告会を開催しました・・

2021年01月28日

令和3年1月23日9時20分~本学451教室にて
社会福祉士実習報告会が開催されました。

冒頭、総合福祉学科学科長の柴崎建教授より実習を終えた3年生たちへメッセージが贈られ、
引き続いて実習を終えた3年生がそれぞれの実習報告の発表を行いました。
和気あいあいとしたトーカイ社会福祉士志望の学生チーム。
社会福祉士になろう!という志を互いに確認し合えた報告会となりました。
本学の社会福祉士コースでは、楽しく学ぶ!がキーワードです。

画像01集合写真  画像02発表模様
画像03発表模様