お知らせ

【TGU 学生生活課】 日本文化を学びます vol.4

2024年06月24日

建学の精神に基づく教養教育推進活動「ディスカバリー日本文化day Spring」、最後のイベントを紹介します。

 2024年6月、学生、教職員から投句を募集し俳句コンクールを開催しました。

 俳句を学んだことがない学生、教職員らは、季語から学び、力作を投句してくれました。

 6月20日(木)には、投句をしてくれた優秀な作品に対し表彰をしました。

 

【作品の紹介】

  大賞     万緑の木曽路に眠る祠かな

  学長賞    ソーダ水透き通る青海の色

  審査委員長賞 万緑や見上ぐ城山空ま青

  入賞     凛とした女性が担ぐ宵神輿

  同      夏の川水面にうつる君の顔

  同      梅雨寒やキャロット甘酒白き湯気

  同      はいていたくつ流がされた水遊

  同      まっているほかほかあったか栗ご飯

  佳作     夏祭り人混み君と手を繋ぐ

  同      夜の更けて蝉も蛙も鳴きやまず

  同      子供らとさわいで終わるキャンプかな

  同      先代の想いつづけたり鵜の篝

  同      雨上がり光る雫に映る虹

  同      畔道に茎細々と名無し草

  同      老いし鵜の声ぞ悲しき鵜飼小屋

  同      内定が決まりうれしい春の空

  同      正月の盃交はす家族かな

  同      オジ散歩夕闇迫る岐阜提灯

  同      うすうすと我が子を映す石鹸玉

  同      鵜飼の夜篝火揺らす友の顔

image0IMG_5003