お知らせ
【子ども発達学科】保育キャリア演習
2025年04月28日
令和7年4月24日(木)午前中(10:00~11:30)
各務原市那加中央保育所にて子ども発達学科2年生「保育キャリア演習」として園児たちと触れ合い遊びをしました。
昨年度から新しく開講された科目で、保育士や幼稚園教諭を目指す学生が実習に行く前に園児たちと触れ合い、一緒に遊ぶ活動を通して保育の楽しさや魅力を体験することが目的です。第1回目は4月24日(木)で子どもたちの遠足に付き添いました。
2,3歳児は各務原市体育館の外庭で木の葉やドングリ遊びをしていました。
4歳児は那加中学校のビオトープを見学に行き、カモやホタルのお宿をのぞいたりしていました。
5歳児は学びの森まで歩いていき、そこで草の斜面を段ボールやそりで滑って遊んでいました。草の斜面は滑りが悪かったため、学生がおんぶして上り下りする姿もありました。
学生は1年生の「フィールドワークⅡ」以来の保育園児との外遊びで「楽しかった」「すごく体力を消耗した」「歩いてる途中はもう疲れたと言っていた子どもが学びの森に着いたとたん走り出して遊んでいてびっくりした」とそれぞれに感想を述べていました。
次回は5月22日(木)に各年齢児に向けて遊びを考え実践する計画です。